家電の買い替え時期を解説!お得に買い替えるコツはコレ!

1.家電の寿命は8~20年

家電の買い替え時期を紹介する前に、家電の寿命について解説します。家電はどのくらいの年月で寿命を迎えるのでしょうか?

1-1.家電は8年を超えるとだいたい寿命を迎える

家電の主な寿命は以下のとおりです。

  • 洗濯機:6~8年
  • テレビ:7~8年
  • エアコン:9~10年
  • 冷蔵庫:9~12年

年数に幅があるのは、稼働時間が長いほど早く寿命を迎える傾向があるためです。たとえば、1日1時間テレビを見ないケースと、1日5時間以上テレビを見続けるケースでは、長く見続けたほうが早く寿命を迎えるでしょう。ずっと稼働し続ける冷蔵庫以外は、稼働時間が長いほど寿命が短くなりがちです。

1-2.保証期間は最高でも4年

家電は、メーカー保証や延長保証がついています。メーカー保証は1年、延長保証は長くて4年が一般的です。この間に故障した家電は、修理のほうがお得なケースが多いでしょう。一方、それ以降に故障した場合は、買い替えたほうがお得なケースもあります。ですから、家電を購入してから4~5年を1つの目安にして買い替えを検討しましょう。

1-3.家電は一斉に壊れることもある

一人暮らしや結婚を機に家電を一新した場合、一斉に家電が寿命を迎えることもあります。また、家電の寿命は機種によって異なるため、連鎖的に次々と壊れることもあるでしょう。ですから、壊れる前に8年以上使った家電をまとめて買い替えるのも1つの方法です。そのほうが余裕を持って機種を選べます。

2.家電をお得に買い替える方法

この項では、家電をお得に買い替える方法を紹介します。ぜひ、参考にしてください。

2-1.家電が安くなりやすい時期

家電類は、ボーナス時期(7,8月、12月)や初売り、3月、9月の決算時期に家電量販店がセールを行いやすいので安くなりやすいでしょう。特に、新製品が出た後の型落ち品はかなりの割引になることがあります。一方、2月~3月上旬までは新生活に向けて家電が売れやすい時期なので、セールが行われにくいでしょう。また、近年ではAmazonなどネットショップが「サイバーマンデー」と称して12月のはじめに安売りを行うこともあります。

2-2.まとめて買うと値引き交渉しやすくなる

家電量販店では、まとめて買うと値引き交渉しやすくなります。ですから、家電を一斉に買った場合、買い替えの時期を同じくすると単体で買うより安く買えることもあるでしょう。なお、「他店より高い場合は値引きします」という店舗でも、ネットショップは対象外ということもあるので気をつけてください。

2-3.アウトレット商品やジェネリック家電を利用してみる

食器や服と同じように家電にもアウトレット商品があります。また、有名メーカーの型落ち部品を利用してある程度高機能の家電を安価で販売するジェネリック家電を購入するのも、家電を安く購入する方法の1つです。「メーカーにこだわりがないので、とにかく安く購入したい」という人はアウトレット商品やジェネリック家電を利用してみましょう。