ピアノの処分でお困りの方へ! 最も楽でお得な方法を教えます!

3.ピアノを処分する方法は?

ピアノを処分する主な方法をメリット・デメリットを併せてご紹介します。

3-1.知人や施設に譲る

不要になったピアノは、知人や施設に譲ることができないか考えてみましょう。心当たりのある人や施設にピアノを引き取ってもらえないか聞いてみてください。

メリット

  • 譲り先で喜んで使ってもらえる
  • ピアノとしての寿命が延びる

デメリット

  • 汚れがひどい・不具合があるものなどは対象外
  • 必ずしも譲り先が見つかるとは限らない
  • 配送が困難

3-2.販売店の回収サービスを利用する

買い替えで不要になったピアノを処分する場合、販売店の回収サービスを利用するのも一つの方法です。販売店に回収してほしいことを伝えて、回収日時などを調整してください。

メリット

  • 買い替えと同時に処分できる
  • 自分で運搬したり配送を手配したりする必要がない
  • 不法投棄の心配がない

デメリット

  • 買い替えでも1台2~3万円程度の回収費用がかかることが多い

3-3.不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者でも、不要になったピアノを回収してもらえます。ピアノは大きさや重量があるので、場所と日時を指定して出張回収してもらうとよいでしょう。まずは、業者に連絡して見積もりをもらってみてください。

メリット

  • 自分で運搬したり配送を手配したりする手間がかからない
  • 労力や時間を節約できる
  • 業者によっては買取を依頼できることもある
  • 都合のよい日時を指定できる
  • ピアノ以外の不用品も同時に処分してもらえる
  • 回収後は資源リサイクルなどで有効活用してもらえる

デメリット

  • 1回の依頼で2~3万円程度の回収費用がかかる

4.ピアノを買取に出すことはできる?

不要になったピアノでも、状態によっては買取してもらえることがあります。

4-1.買取してもらえるピアノの条件は?

買取してもらえるピアノの条件は、主に以下のとおりです。

  • 有名メーカー・ブランド品(ヤマハ・カワイ・ローランドなど)
  • 故障や不具合がない
  • 年式が新しい
  • 外観に目立つ傷や破損などがない
  • 主要な付属品がそろっている(イス・譜面台など)

なお、業者によって査定基準が異なるため、ある業者では買取可能でも別の業者では買取不可になることもあります。

4-2.信頼できる買取業者を選ぶポイント

ピアノの買取業者は、以下のポイントを参考にして選ぶと安心です。

  • ピアノの買取実績が豊富にある
  • 豊富な知識により誠実な査定をしている
  • 査定は無料
  • 都合のよい日時に回収してもらえる
  • スタッフが親切で感じがよい
  • 顧客からの評判がよい
  • 古物商の許可を取得済み

4-3.ピアノを買取に出す方法

ピアノを買取に出す方法を詳しくご紹介します。

4-3-1.中古ピアノ買取専門店に売る

中古ピアノ買取専門店では、不要になったピアノを買取してもらえます。取り扱いメーカーや機種が幅広く、スタッフがピアノの運搬に慣れているので安心です。買取を希望する場合は、業者に査定を依頼してみてください。提示金額に納得できたら、正式に買取を依頼しましょう。なお、買取不可の場合は、引き取り処分も依頼できないことが多いため、そのほかの処分方法を検討することになります。

4-3-2.不用品回収業者に買取してもらう

不用品回収業者でも、ピアノの買取をしていることがあります。まずは、業者がピアノの買取をしているか確認してから査定を依頼しましょう。業者の提示金額に納得できたら、正式に買取を依頼してください。なお、不用品回収業者の場合、万が一買取不可になった場合でも、そのまま引き取り処分を依頼できるのがメリットです。

4-3-3.リサイクルショップでの買取はほぼ不可能

リサイクルショップでは、ピアノの買取はほぼ不可能になります。ピアノを店舗に置いておくスペースがないことや、すぐに再販しづらいことなどが主な理由です。電子ピアノについては条件によっては買取してもらえることがあります。ただし、電子ピアノも重量や大きさがあるため、店頭に持ち込むのが大変です。なお、買取不可の場合は引き取り処分も依頼できないので、事前に電話などで買取可能か確認することをおすすめします。

4-3-4.ネットオークションやフリマアプリの出品は配送が大変

不要になったピアノは、ネットオークションやフリマアプリに出品することも可能です。しかし、落札されても配送が大変など何かとデメリットが多いので、積極的にはおすすめしません。たとえば、自宅まで回収しにきてくれることを条件にする方法もあります。ただし、落札者が信頼できる人物とも限らず、取り引きをきちんと完了できるか不安が残るのも事実でしょう。