どうやって処分すればいいの?! 雛人形の処分方法を3つ紹介!
1.人形供養をお願いする
雛人形は、人形供養をしてくれる神社に送付すれば、人形を供養して処分してもらえます。郵送で受け付けてくれるところもありますから、人形供養してくれる神社を探してみるとよいでしょう。
人形のこうげつ
http://www.kougetsu.co.jp/kuyou.html
上記のURLで全国の神社を検索できます。供養の受け付けは毎日受け付けるところもあれば、供養日当日のみ、というところもあります。
最寄りの神社を調べ、ホームページで確かめるか、電話で確認してみましょう。郵送で受け付けてくれる場合は送るだけで供養完了です。供養する日は神社によって違います。ひな祭りの前後で受付、という神社が多いですから、忘れずに日時をチェックしておいてください。
2.オークションに出品して処分する
人形はオークションでは落札されづらいのでは? と思われるかもしれませんが、意外と雛人形の取引は盛んにおこなわれています。価格が高いものですから、なるべく費用をかけたくない人や二人目・三人目用のお雛様はオークションで落札している人もいるようです。
雛人形は新しさではなく、見た目のキレイさが重要なポイント。古くてもキレイなものであれば十分買い手が付きます。普段からオークションに慣れている方は、出品してみると良いでしょう。
3.不用品買取・回収業者に依頼する
不用品買取・回収業者では、買い取れるものは買取、それ以外物は回収してもらえます。リサイクルできるものは、オークションと同じように売却できますので、出品の手間を省きたい方は不用品買取・回収にお願いしてみましょう。
こういった業者のメリットは、買い取れない場合でもお金を出せば引き取ってもらえるところですね。オークションは買い手がつかなかった場合は処分できませんが、業者にお願いすれば必ず引き取ってもらえます。
また、買取の時もオークションのような出品の手間がかかりません。なるべく手間をかけず、スムーズに処分したい方は不用品買取・回収業者を利用してみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。雛人形の処分方法をご紹介しました。人形は特別なものなので、ゴミとしては処分しづらいものです。できれば供養してもらうか、他の方に利用してもらえるような処分方法が理想的ですね。