クローゼットのカビを防止する方法は? 原因・コツ・注意点を詳しく!

1.クローゼットのカビについて

最初に、クローゼットにカビが発生する原因などを見ていきましょう。

1-1.クローゼットのカビの原因は?

クローゼットのカビの主な原因は、湿気とホコリです。カビは、湿気が多い場所を好み、ホコリを栄養分として成長します。クローゼットは湿気がこもりやすく、衣類からホコリが出やすいためにカビが繁殖しやすいのです。また、1回着た服を洗濯やクリーニングせずクローゼットにしまうと湿気や汗の成分によってカビの発生確率が高まります。

1-2.クローゼットのカビに気をつけるべき季節

特に、高温多湿となる時期には、注意が必要です。梅雨~夏はカビが大繁殖しやすいので特に注意してください。冬場でも、暖房により室温が高いとカビが発生することがあります。エアコンの除湿機能を利用する・室温管理に注意するなどして、カビが繁殖しないように気をつけましょう。

1-3.クローゼットのカビが生える場所や特徴は?

クローゼットでカビが生えやすい場所は、コーナー・床・背面など湿気がこもりやすいところです。カビが生えている場合、以下のような点が見られます。

  • 黒くてポツポツしたシミがある
  • 白く粉を吹いたような部分がある
  • ホコリのような盛り上がりがある
  • 触れると粉のようなものが飛び散る
  • 生乾きのような臭いがする

クローゼットだけでなく、洋服にもカビが生えることがあります。白色や黒色のシミは、カビの可能性が高いでしょう。

2.クローゼットのカビの防止方法

クローゼットのカビの防止方法について詳しく解説します。

2-1.クローゼットのカビ予防の基本

クローゼットのカビ予防の基本は、除湿・温度管理・掃除の3つです。カビは、高温・多湿・汚れた環境を好みます。カビが嫌う環境を維持することで、予防できるのです。すでにカビが発生している場合は、クローゼットの環境が悪いと考えて改善する必要があります。

2-2.クローゼットのカビの予防法

クローゼットのカビの予防法について、主なポイントを見ていきましょう。

2-2-1.通気性を確保する

クローゼットの内部は、通気性を確保するようにしましょう。すのこを敷いてから衣装ケースを置く・衣類を詰め込みすぎない・適度に間隔を空けて収納することを心がけてください。

2-2-2.定期的に風を当てる

クローゼットの中に、扇風機やサーキュレーターなどを利用して風を当てることも効果的です。風を当てるときは、週に1回30分ほどを目安にするといいでしょう。クローゼット内部の湿気を逃がすことができ、カビ予防になります。

2-2-3.脱いだ洋服をすぐにしまわない

脱いだ洋服をすぐにしまわないことも大切です。脱いだ洋服には、汗や皮脂・ホコリなどで汚れており、湿気も多く含まれます。洗濯・クリーニングをし、よく乾燥させてからしまいましょう。

2-2-4.内部をこまめに掃除する

クローゼットの内部には、ホコリがたまりやすいのでこまめに掃除してください。ホコリを栄養としてカビが発生しやすくなります。こまめな掃除は、ダニ予防のためにも効果的です。

2-3.予防グッズを活用しよう

クローゼットのカビ予防には、グッズを活用するのもおすすめです。たとえば、以下のようなものを使うことでクローゼットを除湿できます。複数のグッズを組み合わせて使うとより効果的です。

  • 市販の除湿剤・除湿シート・カビ予防グッズ
  • 新聞紙
  • 除湿器
  • 竹炭・重曹(皿や袋に入れてクローゼットの中に入れ、2~3か月ごとに交換)
  • すのこ(クローゼットの床部分の通気性を確保する)

2-4.衣装ケース内のカビ予防法

衣装ケース内にもカビ予防が必要です。たとえば、市販の除湿シートを敷く・除湿剤を入れるなどするといいでしょう。定期的に中身を取り出して日干しし、湿気がこもらないようにすることも大切です。特に衣装ケースの下部やコーナー部分に湿気がこもりやすいのでカビが発生していないかよくチェックしてください。