マットレスのダニ対策で有効なのは? 予防法やおすすめグッズも紹介
1.マットレスにダニが発生する原因
まずは、マットレスにダニが発生する原因について解説しましょう。
1-1.ダニが好む条件がダニがそろっている
マットレスにダニが発生するのは、以下のようなダニが好む条件がそろっているためです。
- 湿度60%以上
- 温度20℃以上
- ホコリや皮脂・フケなどのエサ
- 身を潜めることができる住み処
1-2.マットレスの頭部に繁殖しやすい
マットレスの内部は空洞になっているものが多く、布団に比べて通気性がよいのが特徴です。しかし、布団より少ないとはいえ、マットレスにもダニは潜んでいます。特に繁殖しやすいのが、足元より頭部です。エサとなるフケが大量にあり、湿気がたまりやすい部分だからでしょう。
2.マットレスのダニを放置するとどうなるのか?
マットレスのダニを放置する影響についてまとめました。
2-1.刺されるとかゆみや炎症が起こる
マットレスに発生するダニのうち、ツメダニやイエダニは人を刺します。ダニに刺されると赤く腫れ、強いかゆみが生じるのが特徴です。腫れやかゆみは1週間~数か月続くこともあり、かきむしった部分から細菌が入り込んで症状が悪化することもあります。
2-2.死骸やフンがアレルギーの原因になる
ダニの死骸やフンも、私たちの健康に悪影響を及ぼします。私たちが寝ている間にダニの死骸やフンを吸い込むことで、さまざまなアレルギーの原因になるのです。代表的なものに、アレルギー性鼻炎やぜん息・アトピー性皮膚炎・アレルギー結膜炎などがあります。
3.マットレスのダニを退治する方法4つ
マットレスのダニを退治する方法をご紹介します。
3-1.乾燥させてから掃除機で吸い取る
ダニは乾燥を嫌います。朝起きたら寝室の窓を開け、掛け布団を外してマットレスに風を当てましょう。寝ている間に吸い込んだ汗や湿気が乾き、ダニの動きが鈍くなります。できれば、マットレスをベッドから外して壁に立てかけて乾燥させるのがおすすめです。その後、念入りに掃除機をかけ、マットレスの奥に入り込んだダニの死骸やフンも吸い取ってしまいましょう。
3-2.布団乾燥機でダニを死滅させる
ダニは熱も苦手としています。布団乾燥機を使ってマットレスに温風を送り込み、ダニを死滅させる方法もおすすめです。ダニ退治モードを搭載した布団乾燥機を使えば、ボタン一つで簡単にダニ退治ができるでしょう。布団乾燥機をかけた後、仕上げに掃除機で吸い取って完了です。
3-3.ダニ駆除の薬剤を使用する
市販の薬剤を使ってダニを駆除する方法もあります。マットレスにスプレーするだけで手軽にダニ駆除が可能ですが、敏感肌の人が使用すると肌がかぶれる可能性もあるため、注意が必要です。
3-4.クリーニング業者に依頼する
業者に依頼してマットレスをクリーニングしてもらう方法もおすすめです。自分で手間をかける必要もなく、カビや汗染みなどの汚れもきれいにしてもらえます。ただし、費用は高額になるため、マットレスを買い替えたほうが安く済む場合もあるでしょう。使用年数が長く劣化してきているマットレスの場合は、クリーニングに出すのはもったいない気もします。