魚焼きグリルを簡単に掃除するには? 汚れ防止のポイントも紹介!
1.魚焼きグリルが汚れる原因は?
まずは、魚焼きグリルが汚れる原因には、以下のようなものがあります。
1-1.油汚れ
原因の一つが油汚れです。魚焼きグリルを使うと魚の余分な油を落としてくれます。落ちた油がたまる受け皿はもちろんのこと、網やグリルの扉・庫内も油で汚れてしまうのです。
1-2.焦げつき
もう一つの汚れが、魚を焼くときにできる焦げつきです。特に網は焦げつき汚れが付着しやすく、蓄積して落とすのが大変になってしまうことも少なくありません。
2.魚焼きグリルの掃除に役立つアイテムを紹介
魚焼きグリルを掃除する際、あると便利なアイテムをご紹介しましょう。
2-1.メラミンスポンジ
魚焼きグリルには頑固な汚れがこびりついていることが多く、強い力でこすり落とすことも必要になるでしょう。グリルが傷ついたり塗装が剝がれたりする心配もあると思います。そこで、特殊な樹脂でできているメラミンスポンジを使えば、力を入れなくても汚れを簡単に落とすことが可能です。
2-2.重曹かセスキ炭酸ソーダ
スポンジでこすっても落ちない頑固な汚れには、重曹またはセスキ炭酸ソーダを使いましょう。どちらもアルカリ性の性質を持っているため、油汚れや焦げつき汚れに強いのが特徴です。汚れに吹きかけて少し放置するだけでも落ちやすくなるため、試してみるとよいでしょう。
2-3.果物の皮
魚焼きグリルの庫内を掃除後、果物の皮を使って消臭するのもおすすめです。柑橘(かんきつ)系の果物は皮に消臭効果があるため、むいた皮を捨てずに取っておくとよいでしょう。
3.魚焼きグリルの掃除方法
魚焼きグリルの掃除方法を手順ごとにご紹介します。
3-1.網を洗う
網が浸(つ)かる大きさのおけかビニール袋を用意し、40℃のぬるま湯1リットルと重曹大さじ3杯を入れてください。30分~1時間ほど浸していると汚れが浮いてくるため、スポンジを使ってこすり落としましょう。
3-2.受け皿を洗う
受け皿も網同様、おけかビニール袋につけ置きして洗いましょう。40℃のぬるま湯1リットルにセスキ炭酸ソーダを大さじ1杯入れ、30分~1時間ほどつけ置きしてからスポンジでこすり洗いしてください。
3-3.庫内を掃除する
250mlの水にセスキ炭酸ソーダを小さじ1杯溶かし、スプレーボトルに入れて庫内にまんべんなく吹きかけてください。その上からキッチンペーパーを貼りつけ、30分ほど放置しましょう。汚れが浮いてくるので軽くこすれば汚れが落ちます。仕上げに水拭きをして完了です。