
オフィスチェアを買取に出す方法は? 主な方法とポイントを解説!
7.オフィスチェアの買取に関するよくある質問
最後に、オフィスチェアの買取に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.オフィスチェアが高く売れる時期はある?
A.4月前後および10月前後に高く売れる傾向があります。オフィスの引っ越しや新設に伴い中古品のオフィスチェアの需要が伸びるからです。
Q.付属品が複数欠品しているオフィスチェアは買取してもらえない?
A.オフィスチェア自体の状態がよければ、買取してもらえます。ただし、付属品がそろっている場合より、低い査定金額となるでしょう。
Q.オフィスチェアを査定に出す前に掃除したほうがよい?
A.はい。汚れをキレイに掃除しておくことで、業者の印象がよくなり査定金額のアップが期待できます。オフィスチェアは手あかやホコリなどで想像以上に汚れているので、手や体が触れる部分を中心にできるだけキレイにしておきましょう。
Q.オフィスチェアをまとめて買取に出すメリットは?
A.以下のようなメリットがあります。
- まとめて買取に出すと査定金額がアップすることがある
- 買取に出す手間が1回で済む
Q.オフィスチェアの査定金額に納得できない場合の対処方法は?
A.まずは、業者から査定理由を説明してもらいましょう。査定時に大きなマイナスポイントが見つかった、中古市場での需要が急落したなどの理由で、査定金額が低くなっている可能性があります。正当な理由による金額なら、相場と受け入れることも大切です。しかし、業者から説明を受けても納得できない場合は、取り引きを中止してほかの業者に改めて査定を依頼しても構いません。
まとめ
今回は、オフィスチェアの買取について詳しく解説しました。不要になったオフィスチェアでも、状態がよいものは買取してもらえる可能性があります。特に、有名メーカー品でキレイな状態のものなどは、思わぬ高額査定が出ることもあるでしょう。なお、実際にオフィスチェアを買取に出す場合は、さまざまなポイントをチェックして信頼できる業者に依頼することが大切です。この記事を参考にして選んだ業者なら、安心して買取を依頼できるでしょう。