除湿機を買い替える目安は? 不要になった除湿機の処分方法も紹介!

5.新しい除湿機を選ぶポイントは?

買い替えで新しい除湿機を選ぶ際、ポイントにすべきことをまとめました。

5-1.除湿能力で選ぶ

除湿機を選ぶ際は、除湿能力を必ずチェックしましょう。除湿機には除湿可能な畳数の目安が記載されているため、使用する部屋の広さに合わせて選んでください。また、1日あたりの除湿能力も確認が必要です。特に、洗濯物を干す部屋など湿度が高くなりやすい場所で使用する場合は、除湿能力が高めのものを選ぶことをおすすめします。

5-2.付加機能で選ぶ

最近の除湿機には除湿機能のほかにもさまざまな機能が搭載されています。空気清浄機能や衣類乾燥機能・自動ストップ機能など便利な機能があるため、どの機能がほしいかよく考えてみましょう。

5-3.お手入れのしやすさで選ぶ

除湿機はお手入れのしやすさも重要なポイントです。除湿機を清潔に保つためにはこまめな掃除が必要なため、排水のしやすさやタンクの洗いやすさにこだわった商品を選ぶとよいでしょう。

6.除湿機の買い替えに関するよくある質問

「除湿機の買い替えについて知りたい」という人が感じる疑問とその回答をまとめました。

Q.除湿機を使うメリットは何ですか?
A.室内の湿気を取り除いて快適な環境にできることや、部屋干ししている洗濯物が乾きやすくなることなどのメリットがあります。

Q.除湿機の対応能力より広いスペースで使用するとどうなるのでしょうか?
A.除湿機にかかる負荷が大きくなり、故障しやすくなることが考えられます。

Q.除湿機のタンクに溜まった水を捨てずにいても問題ありませんか?
A.水漏れや漏電を引き起こす恐れがあるのでこまめに捨ててください。

Q.不要になった除湿機は買取対象になりますか?
A.有名メーカーの除湿機で正常に動作し、目立つ汚れや傷などがないものであれば買取対象になる可能性があるでしょう。

Q.不用品回収業者の選ぶ際にチェックすべきポイントを教えてください。
A.豊富な実績があるか・廃棄物収集運搬業や古物商の許可を受けているか・無料見積もりを受け付けているかなどをチェックしましょう。

まとめ

除湿機の寿命が近いサインや買い替えの目安などを詳しくご紹介しました。